1: 依頼30-57@pureφ ★ 2012/07/01(日) 12:28:17.79 ID:???
米軍の「ゾンビ衛星」計画 衛星を宇宙で再利用

no title

http://www.youtube.com/watch?v=aPjXfXFGpjA&feature=player_embedded
class="ytbimage" src="">

 すでに使われていないがまだ地球を周回している通信衛星の部品を宇宙で集め、再利用するという、米国防高等研究計画局(DARPA)の「Phoenix」計画が動き出した。

 米国防高等研究計画局(DARPA)は2011年、すでに使われていないがまだ地球を周回している通信衛星の部品を宇宙で集め、再利用する「Phoenix」計画を立ち上げた。バラバラの部品(特にアンテナ)を集めてひとつのアレイアンテナを形成させ、低コストの「通信ファーム」として地上軍との交信に利用するものだ。

 そのPhoenixが、新たな局面を迎えている。DARPAはまず先週、商用衛星の所有者向けに文書を公開した。計画の技術要件の初期評価を行うために宇宙でモルモット役をやる「候補衛星」を募るものだ。そして6月26日には、「持続可能な衛星整備」に関するカンファレンスを開催した。学者、民間企業、軍事専門家が出席し、規制の課題から、より技術的な「作戦上の検討事項」まで、機能停止した人工衛星を生き返らせるために必要なあらゆる事柄についての議論が行われた。

 DARPAは、2015年までにPhoenixの実証実験を行いたい意向だ。Phoenixではまず、機械式のアームなど、この計画のために設計された「ユニークなツール」を搭載し、計画の中心を担う整備衛星を静止軌道(GEO)に打ち上げる。続けて「Satlet」と呼ばれる最低限の機能をもつ小さな衛星の一団を投入し、これらを宇宙空間で整備衛星に確保させる。

 その後、整備衛星は機能していない人工衛星が漂っている静止軌道上の「墓場」軌道へと移動し、そこでアンテナなどの使える部品の回収にあたる。機能停止した人工衛星から外されたアンテナは、Satletに取り付けられる。Satletはアンテナを所定の位置に動かすコントローラーとして稼働することになる。そして人工衛星のリサイクル部品からなる「ゾンビ・アレイアンテナ」を構成していくのだ。

 この計画を実現するには、技術的にも法規制的にもさまざまな障害が予想される。しかしDARPAはすでに、最初の契約者として250万ドルの資金をNovaWurks社に提供している。同社はノースロップ・グラマン社の子会社で、DARPAが構想するSatletに似た低価格のマイクロ衛星「Mayflower」の開発に参加している。

 現在、衛星を打ち上げる際には、1ポンド(約450g)あたり10,000ドルのコストがかかる。静止軌道上の墓場軌道を周回する、機能を停止した人工衛星には総額3,000億ドルの価値があると推定されており、機能するパーツのリサイクルに成功すれば、「国防総省が必要な人工衛星ミッションのコストは劇的に下がる」と、Phoenix計画のプログラム責任者デイヴ・バーンハートは述べている。

TEXT BY KATIE DRUMMOND ILLUSTRATION BY DARPA 
TRANSLATION BY ガリレオ -緒方 亮/合原弘子 ※この翻訳は抄訳です
WIRED NEWS 2012年6月28日



http://wired.jp/2012/06/28/darpa-phoenix-2/


関連ニュース
【航空工学】米国防総省DARPA、米ボーイングと5年間飛び続ける無人航空機の開発プログラムを最終化 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285601773/-100 10/09/28 00:36
【米軍】とんでも兵器開発元・国防総省DARPA 今度は「空飛ぶ潜水艦」 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1280019471/-100 10/07/25
【生物】「サイボーグ昆虫」登場 蛾に電極を埋め込み、リモートコントロールする実験成功 DARPA 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1235519615/-100 09/02/25 08:53

続きを読む